運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-04-19 第177回国会 参議院 法務委員会 第7号

委員各位の大変な御配慮をいただいて、今日にも非訟事件と家事事件法案審議に入っていただくというふうに承知をしておりまして、この家事事件手続法案が成立をされますと、その施行状況を見て検討していきますが、同時に、一つ付け加えておきますと、今年度の予算人事訴訟事件についての国際裁判管轄に関する外国法制等調査研究業務と、これが予算措置を講ぜられました。  

江田五月

1997-05-26 第140回国会 参議院 本会議 第28号

その場合に、いろいろ外国法制等資料も出せということでございます。  おっしゃるとおりだと思います。ただ、米英法あるいはヨーロッパ等々におきまして、それぞれ扱いが異なっております。同じく大陸法制の中でも、イタリアあるいはスペインあたりとドイツ、フランスあたりとは違っております。というような資料もあれやこれや作成、提出を申し上げて、慎重御審議をいただこう、かように存じているところであります。  

岡野裕

1982-03-18 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

ただ、先生のお話にございましたように、確かに五十五年の十月に、将来の課題ということで承っておきますという答弁を郵政省がしているわけでございますので、引き続いて、そういう意味では社会の動きあるいは外国法制等動きも見ながら、いまの時点でもなお将来の宿題として預からせていただきたい、こういうふうに思う次第でございます。

魚津茂晴

1980-02-22 第91回国会 衆議院 法務委員会 第4号

あと外国法外国法制等の問題もございますので、その各種の制度、外国法制等について、これは司法研究と言っておりますが、一定期間そのことに従事してもらって、研究報告をしてもらっております。  あと、いわゆる留学でございますが、特に若い人につきましては、判事補につきましては外国に留学してもらいまして、外国法制を実際に外国の裁判所に行きまして勉強してもらうというようなこともやっております。  

勝見嘉美

  • 1